横田工業は何のために、どんな価値観で、どの道を本気で目指して行くのか

横田工業の存在意義、価値観、そして目指す未来

私たちは何のために

私たち横田工業は、社会と産業の基盤を守るために存在します。
保温施工を通じて、エネルギー効率を高め、環境負荷を軽減し、人々の安全で快適な生活を支えます。
そして、次の世代に緑豊かな自然と持続可能な未来を引き継ぐことを使命としています。

また、職人たちの経験と技術を未来へ繋ぎ、業界全体の成長をリードしていきます。
社員や職人、その家族の幸福を追求し、働きがいと生きがいを提供する企業であり続けます。

さらに、地域社会や地球環境への貢献を通じ、持続可能な未来の実現に寄与することが私たちの責任です。

私たちの価値観(SLQDCを基盤に)

私たちは、SLQDC(Safety & Health・Law & Compliance・Quality・Delivery・Cost) の考え方を基盤とし、以下の価値観を大切にします。

1. 安全と法令遵守(Safety & Law)

私たちは、すべての事業活動において安全を最優先とし、法令や規制を確実に遵守します。
現場の安全管理を徹底し、品質向上・納期厳守・適正コストのもと施工を行い、戦略的に選ばれる企業へと進化していきます。

2. 感謝と誠実(Trust & Integrity)

創業の精神である「誠心誠意」を引き継ぎ、お客様、職人、社員、そして社会に対して感謝の心を持ち、その信頼に応える誠実さを貫きます。

3. 職人魂と技術の継承(Craftsmanship & Legacy)

職人たちの経験を尊重し、それを次世代へ繋ぐため、教育と訓練を重視します。
経験を未来へ、知識を価値へ 」という理念のもと、伝統と革新の融合を目指します。

4. 挑戦と革新(Innovation & Challenge)

変化する時代に適応し続けるため、新たな技術や手法を積極的に取り入れます。
職人技術の継承からデジタル化まで、変化の波を待つのではなく、自ら波を起こす 「Be a Wave Maker」 の精神で挑戦し、業界の未来を切り拓いていきます。

5. 人を大切にする心(People First)

「人が財産」という信念のもと、社員、職人、その家族の幸福を第一に考えます。
人材育成や技術継承を通じて、「人」が持つ可能性を最大限に引き出し、共に成長する企業文化を築きます。

私たちが本気で目指す未来

私たちは、以下の道を本気で目指します。

1. 職人技術の継承と進化

熟練職人の「匠の技」を次世代へ伝え、新しい技術や手法と融合させることで、業界の未来を創造します。

2. デジタルと伝統の融合

DXを活用した業務効率化や教育改革を推進しながら、職人魂という伝統的価値観を守り続けます。
革新と伝統を両立させる企業へと進化します。

3. 業界全体の活性化

保温業界の枠を超え、知識・技術の共有と教育プログラムを通じて、業界全体の発展に貢献します。

4. 工事のゼロエミッション

環境負荷を最小限に抑えることを使命とし、廃材削減やリサイクルを徹底。
地球環境への配慮を重視した施工を通じ、持続可能な未来の実現を目指します。

5. 顧客への省エネルギー提案

施工を通じて顧客のエネルギー効率を高める提案を行い、コスト削減と環境保護の両立を実現します。

6. 工場のデジタル化支援

デジタル化による効率化と高度な管理が求められるプラント設備において、私たちは単なる施工業者ではなく、工場設備の『見える化』を推進し、プラント全体の効率化を支援することで、プラントオーナーのDX推進パートナーへと進化します。

7. 100年企業への挑戦

短期的な利益だけを追求するのではなく、長期的な視点で企業の発展と社会貢献を目指します。
信頼される「100年企業」の実現に本気で取り組みます。

横田工業の未来像

「経験を価値に変え、信頼で未来を創る」

私たちは、社員と職人、そして家族が幸せになれる企業を目指し、その成長を業界や社会へと還元します。

未来の横田工業は、革新と信頼を基盤に、保温業界のスタンダードを確立し、環境・技術・人材の三位一体で発展を遂げる企業です。

「成長を通じた幸せの循環で未来を創る」

これこそが、私たち横田工業の覚悟であり、私たちが描く未来です。